春支度
5月2日、春支度を全校生徒で協力して行いました。 グラウンドにたまった落ち葉を集めたり、側溝の泥を 浚えたりしました。また、重たい雪囲いや、車止め等も、 力を合わせて運びました。
5月2日、春支度を全校生徒で協力して行いました。 グラウンドにたまった落ち葉を集めたり、側溝の泥を 浚えたりしました。また、重たい雪囲いや、車止め等も、 力を合わせて運びました。
4月20日、運動会の結団式が行われました。 今年も上平小学校、平中学校、南砺平高等学校の3校合同 で、運動会を開催します。 今回は、平中学校の結団式を行いました。
先達に学ぶ体験活動が11月12日に行われました。 生徒たちは、体験を通じて五箇山の伝統と文化に 触れることができました。 【屋根ふき体験】 【郷土料理体験】 【和紙のペンケース体験】
冬支度を11月1日(月)に行いました。 雪囲いやチューリップの球根植え付け、側溝の砂上げを 全校生徒で行いました。
学習発表会が10月24日に行われました。 テーマ「輝け!平中!!みんながスター☆」のもと、 一人一人が主役となり輝きのある発表会となりました。 ステージⅠ 「学年合唱・校歌」 ステージⅡ「生徒会企画」 ステージⅢ「郷土芸 続きを読む 学習発表会