国際ボランティアデー
12月5日、「国際ボランティアデー」の日です。 校長先生より、国際的にどのようなボランティア活動に取り組んでいるのかや、自分たちには何ができるのかなどについてお話がありました。
学校だより7号
いのちの教育
思春期の心と体の成長を理解し、相手を尊重する関係性やマナーについてみんなで学びました。
薬物乱用防止教室
12月1日、薬物乱用防止教室を行いました。 「薬物の危険性、身体に及ぼす影響、誘いを断る勇気」 を学びました。
12月5日、「国際ボランティアデー」の日です。 校長先生より、国際的にどのようなボランティア活動に取り組んでいるのかや、自分たちには何ができるのかなどについてお話がありました。
思春期の心と体の成長を理解し、相手を尊重する関係性やマナーについてみんなで学びました。
12月1日、薬物乱用防止教室を行いました。 「薬物の危険性、身体に及ぼす影響、誘いを断る勇気」 を学びました。