1月9日(火)始業式
いよいよ3学期が始まりました。 意見発表では、「冬休みに頑張ったこと・3学期に頑張りたいこと」を4名の生徒が発表しました。 スキーの県大会の壮行会では、スキー部の生徒たちが「自分のベストを尽くし、次の大会へ進められるよう 続きを読む 1月9日(火)始業式
いよいよ3学期が始まりました。 意見発表では、「冬休みに頑張ったこと・3学期に頑張りたいこと」を4名の生徒が発表しました。 スキーの県大会の壮行会では、スキー部の生徒たちが「自分のベストを尽くし、次の大会へ進められるよう 続きを読む 1月9日(火)始業式
12月19日(火)に(株)インテックより講師として干場進二氏をお招きし、ネット・スマホ安全利用教室を行いました。 インターネットに潜む危険について、中学生でも起きている事例を踏まえながらお話していただきました。 また、そ 続きを読む ネット・スマホの安全な使い方
【献立】 にんじんフォカッチャ、サーモンのミルフィーユ仕立て、カリフラワーとにんじんのエチュベ・さつまいもと柿のサラダヨーグルト風味・キャベツのスープ・牛乳 「なんと自然給食ものがたり」事業として、農薬や化学肥料を使わな 続きを読む なんと自然給食ものがたり
上平小学校で数学の乗り入れ授業を行いました。 子どもたちは、作業する中でおうぎ形から円すいが作れることに気付き、クリスマスツリー作りに楽しく取り組んでいました。