第21回全国中学校総合文化祭岩手大会報告会
全国中学校総合文化祭が、8月19日(木)に岩手県で 開催されました。平中学校からは、3年生13名が出演 しました。 今日は、全校生徒及び講師の方々と一緒に本番の舞台発 表の映像を体育館で観覧しました。 不安と緊張の中、3 続きを読む 第21回全国中学校総合文化祭岩手大会報告会
全国中学校総合文化祭が、8月19日(木)に岩手県で 開催されました。平中学校からは、3年生13名が出演 しました。 今日は、全校生徒及び講師の方々と一緒に本番の舞台発 表の映像を体育館で観覧しました。 不安と緊張の中、3 続きを読む 第21回全国中学校総合文化祭岩手大会報告会
五箇山に古くから伝わる踊り「五箇山民謡」 郷土を愛する心や郷土の文化を継承しようとする 態度を育てる学習です。 3年生は全国中学校文化祭岩手大会に向けて、 1.2年生は富山県中学校文化祭に向けて頑張って参ります。 地元の 続きを読む 民謡学習
団の絆を深め、運動会に向けての気持ちを高めることを目的として、生徒会執行部が絆を深める活動を企画しました。 人間知恵の輪を4チームに分かれて行いました。 活動終了後、コロナ対策としてアルコール消毒を行いました。
富山県をよくする会の表彰式が27日に行われました。 生徒会活動やボランティア活動に熱心に取り組んだ中学校19人と19団体が表彰され、本校生徒会(代表:笹部明日香さん)が受賞しました。 表彰式に 続きを読む 富山県をよくする会
TOYAMA2020交流大会 砺波地区大会が7月23日から開催されるにあたり、バレー部、バドミントン部、スキー部のために壮行会を行いました。 文化部中心の応援団が選手たちを激励しました。 今までの努力の成果を十分に発揮し 続きを読む TOYAMA2020交流大会砺波地区大会壮行会