生徒会企画 球技大会
生徒会企画として、球技大会を開催しました。学年を超えて仲を深めることができました。 。
ブックトーク「冬だけど怖い本」
平図書館の司書、折口さんに来ていただき、12月のブックトークをしていただきました。平図書館で人気の「山怪」に始まり、「封印されたグリム童話」「博物館の怖い話」「ニッポンの怪物件」など、次々に「怖い」本の紹介をしていただき 続きを読む ブックトーク「冬だけど怖い本」
近畿地方にとって琵琶湖とは?
3日に本校で社会の研究授業(令和のとやま型教育推進事業)を行いました。 2年生の生徒は、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のコンセプトから「水」や「いのち」をイメージし、琵琶湖と近畿地方の人々の関わりについて 続きを読む 近畿地方にとって琵琶湖とは?
3年 総合的な学習から
3年生は、総合的な学習の時間に「平地域の未来を考える」のテーマのもと取り組んでいます。今日は、平地域づくり協議会から南田会長さん、六十刈事務局長さん、北野さん、田中さんに来ていただき、地域づくり協議会の取組についてお話を 続きを読む 3年 総合的な学習から